現在、人手不足や景気好調などにより、転職は売手市場だといわれています。
リクルートキャリアの調査が載っていた記事には、中途採用の人数が過去3年間より増加傾向あると書かれていました。転職の理由や目的によって次の職場に何を求めるかはさまざまだと思いますが、転職で年収が落ちたり労働環境が思わしくなかったりすることもあるので、慎重に選ばないと今の状態より悪化してしまう可能性が高いです。
これまで転職経験のある方にとっては人材が求められている今の時代、転職に成功する可能性が高いと考える人も多いと思います。しかし、40代からの転職は30代の転職のように需要があるとは限りません。やはり年齢の差で転職状況は大きく変わるようです。
私の知り合いの方から聞いたのですが、20以上応募して面接に進めたのが3社。最終選考で不合格だったとのことでした。年齢による選考の違いを肌で感じたようです。仮に受かったとしても年収があがる人の割合は低く、年収の変化は期待できないでしょう。
年収アップが目的の転職の場合、希望する職種が重要になってきます。
職種によって難易度が変わる
転職市場において課題とされているのは、企業側と求職者のミスマッチ。いい人材が採用できなかったり、応募をしても不採用が続いたりと、お互いがすれ違うことが多いようです。
転職をする側は「職種」を決めたら、その業界に挑戦するのみ!難易度もそこで確定です。
定型的な作業が得意な方はオペレーターの職種、ルートセールスや倉庫内・工場内作業員などが比較的挑戦しやすいでしょう。組織貢献の意識が強い方には、法人向けの営業や人事などの職種が向いています。
ここでポイントなのは得意・不得意というより「過去の経験を活かしたい」と考えないこと。
場合によっては、その考えが逆効果になる場合もあります。理由としては、40代を超えてキャリアを活かそうとすると、会社の外でも通用するようなスキルが必要だからです。
キャリアを活かしたい場合は、「過去の経験を超える」という意気込みがなければ難しいでしょう。
専門の資格を持っていると強い
これまでのキャリアを活かそうとは思っていない方の場合、専門の資格を持つとこれから長く働ける可能性が高まります。
経験を重視されるような中途採用の企業は多くありますが、保育士やベビシッターなどの資格重視の職種は転職の難易度がさがります。特に、これから需要が増えると言われている保育士は、年齢による視線も気になりませんし、働くエリアによっては住宅手当や資格取得の支援が受けられるところもあるようです。実際の保育士専門求人サイトを見てみるとわかりやすいでしょう。
また、保育士の職場も、保育園だけではなく病院内の保育施設や託児所など複数あります。共働きが当たり前になってきて、子育てをしながら働く女性にとって子供を安心して預けられる場所というのは欠かせません。
少しでもそういった女性の手助けができるというのも、保育士として働く魅力のひとつでもあるのです。
人生100年時代。40代はまだ半分もいっていません。これから長く社会に属していくためにも今のうちから、専門資格に挑戦するのも選択肢の1つとして考えても良いでしょう。